あなたの症状はどれですか?

あなたの症状はどれですか?

お口まわりの不具合はありませんか?症状からお口のトラブルの原因がわかるかもしれません。当てはまる症状をクリックしてみてください。東京都練馬区・上石神井駅より徒歩5分の歯医者「上石神井たぐち歯科」がそれぞれの症状をわかりやすくご説明します。もっと詳しく知りたい方、そして診療を受けたい方はお気軽にご相談ください。

歯の痛みやズキズキ、しみる
のは虫歯かもしれません

あなたの症状はどこ
まで進んでいますか?

  • 冷たいものがしみる

    冷たいものがしみる

    冷たいものを口にしたときにしみるのは、虫歯または知覚過敏が疑われます。早期治療をすれば1回ないしは2回の治療で終了しますので、早めにご相談ください。まだ歯の中の神経にまでは達していない段階ですが、もし悪化させてしまうと多くの治療回数が必要ですので、早めに治療しましょう。

    CLICK
  • 温かいもので痛む

    温かいもので痛む

    冷たいものだけでなく温かいものを口にしたときにも痛みを感じる場合、かなり虫歯が進んでいるかもしれません。さらに痛みがひどくなる前に治療しましょう。ちょっとした刺激に反応する場合は、すでに歯の中の神経にまで虫歯が達しているかもしれません。

    CLICK
  • 何もしなくてもズキズキ痛む

    何もしなくてもズキズキ痛む

    虫歯が神経にまで達している状態です。そのあといったん痛みがなくなりますが、ふたたび激しく痛んだときは、歯の根の先の骨が化膿しているかもしれません。歯を失う可能性が高いです。すみやかに治療を受けましょう。

    CLICK

※必ずしもすべての症状が当てはまるわけではないため、何かしらの症状が現れた際には、すぐにご相談ください。それが歯を残すことにつながります。

歯を失うまでの流れ

歯を失うまでの流れ

できるだけ痛みを
抑え、できるだけ歯を
残す治療を行います

  • 麻酔注射の痛みを抑える
    ために塗る表面麻酔

    麻酔注射の痛みを抑えるために塗る表面麻酔

    治療中に痛くないように麻酔注射をしますが、その注射針が刺さるときの「チクッ」とする痛みを抑えます。麻酔液を歯ぐきに塗るだけで、歯ぐき表面の感覚をマヒさせます。

    CLICK
  • 一定速度で麻酔液を
    注入する電動麻酔器

    一定速度で麻酔液を注入して痛みを抑える電動麻酔器

    手動の麻酔注射は、麻酔液の注入速度が変化して、圧力が変わるので「圧痛」という痛みを感じてしまいがちです。電動麻酔器は一定の圧力なので痛みが抑えられます。

    CLICK
  • 麻酔液を温める
    カートリッジウォーマー

    麻酔液を温めるカートリッジウォーマー

    注射する際に麻酔液が冷たいと、痛みを感じます。そこで当院では、麻酔注入時の痛みを軽減するため、麻酔液を体温と同じくらいの温度に温めるカートリッジウォーマーを取り入れています。

    CLICK
  • 不安やストレスを
    軽減する笑気麻酔

    不安やストレスを軽減する笑気麻酔

    歯科治療が怖い方や緊張してしまう方でもリラックスして治療を受けていただけるよう、笑気麻酔を取り入れています。全身麻酔と違い笑気麻酔は意識があり、ぼんやりとした感じになりリラックスすることができます。

    CLICK

歯ぐきの腫れや出血、口臭や
歯のグラつきは歯周病かも
しれません

歯を支える歯ぐきの病気かもしれません

歯を支える歯ぐきの
病気かもしれません

歯周病は歯と歯ぐきの溝に付着するプラーク(歯垢)や歯石に含まれる歯周病菌によって引き起こされる歯ぐきの病気です。歯ぐきの炎症からはじまり、放っておくと歯を支える顎の骨が溶けていき、やがては支えを失った歯が抜け落ちてしまうことにもつながる怖い病気です。

あなたはどの症状に
当てはまりますか?

よくみられる症状

  • 歯ぐきが腫れる
  • 歯ぐきが赤くなる
  • 歯のまわりの歯ぐき付近にプラークがたまっている
  • 歯みがきのときに出血する
  • よくみられる症状
  • 初期段階は痛みなどの自覚症状はほとんどありません。この段階で汚れを落とし、処置を行えば進行を止められます。
  • CLICK

よくみられる症状

  • 歯ぐきが腫れ、赤や赤紫色になる
  • 歯石が付着している
  • 口臭がある
  • 歯みがきのときに血や膿が出る
  • 歯と歯の間にすき間ができる
  • 歯肉が下がり、歯が長くなったように見える
  • よくみられる症状
  • 歯周病の自覚症状があらわれだします。この段階に治療をはじめれば、比較的かんたんな処置で回復の可能性があります。
  • CLICK

よくみられる症状

  • 硬いものを噛むと痛む
  • 口臭がきつくなる
  • 歯がグラつき、抜けてしまう
  • よくみられる症状
  • 進行した歯周病はお口まわりだけでなく全身疾患とも関連します。歯周病菌や歯周炎による炎症物質が血液や唾液を介して全身を巡ると心疾患や動脈硬化、糖尿病、誤嚥性肺炎などのリスクを高めるといわれています。全身の健康のためにもなるべく早く治療を受けましょう。
  • CLICK

歯科衛生士と二人三脚で歯周病治療を行います

歯科衛生士と二人三脚で
歯周病治療を行います

当院では通常の歯周検査だけでなく位相差顕微鏡を活用した歯周病検査を行い、お口の中のプラークに潜む細菌の種類を特定し、必要に応じた治療を行います。自費診療の遺伝子検査や、光を使って歯周病菌を殺菌する治療もご選択いただけますのでご相談ください。毎回、お口の中をチェックするのは口腔ケアのプロフェッショナルの歯科衛生士です。改善している部分やこれからしっかりケアしていただきたい部分などを明確にお伝えし、歯周病治療を進めていきます。

CLICK

親知らずのまわりが腫れている、
親知らずが痛い

症状はどれですか?

  • 親知らずが生えはじめて痛い

    奥歯の奥に歯が生えてきて、痛みがある場合は、炎症を起こしている可能性があります。

  • 奥歯に違和感がある

    親知らずが前の歯を押している可能性があります。歯並びや噛み合わせに悪影響があるかもしれません。

  • 奥歯が痛い

    埋まったままの親知らずの影響かもしれません。顎の神経に触れている可能性もあるので精密診断が必要です。

抜歯が必要な場合、歯科用CTを使用し、正確な診断をしたうえで行います

抜歯が必要な場合
、歯科用CTを使用し、
正確な診断を
したうえで行います

親知らずの位置や生え方は、それぞれ異なります。そのため抜歯が必要かどうか、抜歯の場合はどのようにすればいいのかなどの診断が欠かせません。その詳細情報を得るために当院では歯科用CTを活用します。親知らずが埋まっていてかんたんには抜歯ができない難症例と診断した場合には、安全のために高度医療機関へのご紹介も行いますのでご安心ください。

抜歯が必要な場合、歯科用CTを使用し、正確な診断をしたうえで行います

また、妊娠するとお口の中の環境が変化して親知らずが痛みだすことがあります。しかし妊娠中の抜歯はおすすめできませんので、妊娠を予定している女性はその前に早めの抜歯を行うことをおすすめします。一度ご相談ください。

噛むときに痛い・外れやすいなど、
入れ歯のお悩みはありませんか?

入れ歯のお悩みは
どちらですか?

  • 入れ歯が合わない・
    修理したい

    入れ歯が合わない・修理したい

    お口の環境が変化しているかもしれません。まずは一度ご相談ください。

  • あたらしい入れ歯を
    つくりたい

    あたらしい入れ歯をつくりたい

    丁寧な型取りを行い、お口に合う入れ歯を作製します。

保険診療をベースに入れ歯をおつくりします

保険診療をベースに
入れ歯をおつくりします

入れ歯はお口にぴったり合っていて、噛み合わせが整っていればしっかり噛めます。当院では丁寧な型取りを行い、不具合なく噛める入れ歯をご提供します。入れ歯は作製して終わりではありません。お口の中は時間とともに変化するので、定期的なメインテナンスが欠かせないのです。メインテナンスするだけで、入れ歯の痛みが軽減することもありますし、即日の修理が可能な場合もあります。他院でつくった入れ歯も調整可能ですので、入れ歯のお悩みがある方は一度お気軽にご相談ください。

CLICK

よくある質問

よくある質問

Q.親知らずを抜いてもらえますか?

A.親知らずの状況によって、来院当日に抜くことが難しい場合があります。
親知らずの周りの歯ぐきに炎症が強い場合には、まず抗菌薬を服用していただいて炎症が落ち着くのを待ってから抜歯します。